開業にホームページは必要?|事業主に必要な理由&集客にSNSとの使い分けについても解説

elilyDesign

事業を始めるがホームページって本当に必要なの?
そもそもどんなメリットがあるか分からない。
活用しないとやっぱりダメなの?
今回はそんな疑問を解決しましょう♪

この記事はこんな方におすすめ
  • ホームページがなぜ必要かわからない方
  • ホームページとSNSの使い方の違いが分からない方
  • 事業主にとってホームページはどんなメリットがあるか知りたい方
目次

開業時にホームページが必要な理由

ホームページは、会社・個人事業主関係なく使えるWeb集客ツールです。
大企業・中小企業・通販サイトだけが持つモノではありません。

事業をしている方には必要なものです。

なぜ、ホームページが必要なのか?
一緒に考えていきましょう。

Web検索が当たり前の時代だから

店舗を探すにも、サービスを探すにも現在はWebです。
あなたもGoogleで検索やSNSで知りたいことを検索しますよね?

そんな時、開業したばかりのあなたの情報が見つからないのは意味がないと思いませんか?
見つけてもらえないことは、チャンスロスでしかありません。

Web検索が日常化している今だからこそホームページが必要なのです。

ホームページがあると信憑性が高まる

開業当初はお客様、銀行、周囲からの信頼が薄いのが現実。
それを補うことができるWebツールがホームページです。

どのように信頼性・信憑性が高くなるのか?

事業者がもつホームページはドメイン&サーバーを契約し公開されている方がほとんどです。
そしてホームページ制作者へ製作費を支払い製作を行っています。
ということは、事業のためにそれだけの資金を投資できるだけの能力があるとみなされるのです。

更にホームページには事業内容の詳細、代表者の紹介、メニューの紹介など
その事業主の正確な情報があり信憑性が高まメリットがあります。

確かな情報を掲載する場所ができる

SNSやブログは最新の情報が先に目に入ります。
ホームページは本当に必要な情報をわかりやすく掲載することができます。

例えば、、
SNSだけでWeb集客しているとしましょう。

昨日まではSNSでカレーライスの金額を¥800-で毎日掲載していた
   ↓
今日から消費税の関係で¥880-に変更することになった

するとどうなるでしょうか?
SNSには古い¥800-の情報が残り続けてしまいますよね。
もし古い投稿を見てご来店いただいた方が値上げに気づかないということが発生した場合
来店後、お客様に満足いただけない可能性があります。

しかしホームページを持っていれば
料金はホームページで確認いただけるように元々誘導できます。
そのため、上記のような行き違いが発生することを未然に防ぐことができます。

詳細情報掲載をアピールできる

SNSでは文字数制限があったり、画像だけで魅力を伝えるのが難しかったりしますよね。
しかしホームページでは文字数制限がなく、必要な画像や動画を使いながら魅力をPRすることができます。

例えば、
とあるベーカリーさんは「食パン」にこだわりを持っているとします。
そのような場合は、食パン紹介専用ページを作り「伝えたい魅力」を余すことなくPRできます。
そして見てもらいやすいようにTOPページの目立つ場所へリンクを貼りユーザーを簡単に誘導できるメリットもあります。

SNSとホームページの上手な使い方

それぞれの良さを理解する

SNSはたくさんの人にアピールし自分の存在をPRできるツールです。
ホームページは正確な情報を明確に掲載できる事業主にとって看板になるツールです。

SNSはPRとファン作り

たくさんの人に「あなた」を知ってもらうツール

SNSはたくさんの方にあなたを知ってもらうきっかけ作りにピッタリ。
SNSには拡散力があり、あなたのフォロワーさんからそのフォロワーさんへ・・・
あなたのことを全く知らない人にもあなたを認知してもらえます。

コミュニケーションを取りながら
リアルタイムに交流を行っていきます。

そしてあなたに興味を持ちファンになってもらえれば
お客様になってもらえたり、友人におすすめしてくれたりするようになります。

ホームページは詳細掲載

あなた」を詳しく知ってもらうツール

ホームページはSNSや検索から流入してくる人へ
あなた・会社・サービスの詳細を知ってもらうため詳しい情報を掲載するために使うツールです。

商品サービスについて、この人は本当に大丈夫なのか、事業は何をしているのかを
明確に掲載しておく事で興味を持ってくれた人が
あなたやあなたのサービスを選ぶゴールへ導けるようになります。

特に事業をおこなっている方(小規模店、フリーランス)にとっては
情報の信用性が売上の大きなポイントになるためホームページを持っておくメリットがあります。

具体的に何を更新していくべき?

elilyDesign

それではホームページはどのように更新していけば良いのでしょうか?
手軽に更新できる内容なので試してみてくださいね!

定期的なキャンペーンなどの告知

一番手軽な更新は下記の通りです。

  • キャンペーン告知
  • 休業日のお知らせ
  • 物販のお知らせ
  • セミナーのお知らせ

SNSでもお客様へ向けた配信をされると思いますが
より詳しい内容をホームページへ掲載することもおすすめです。

日時・場所・所要時間・料金・雰囲気などを明確に掲載しておくとお客様ファーストですね。

正確なメニュー掲載

消費税の変更・値上げのためにメニュー金額が変わる際は必ずホームページを更新しましょう。

お客様にとってWeb上で確認した金額と実際に支払う金額が異なることほど
気持ちが微妙になることはありません。

またメニューが増えた、減ったという場合でも
追加・修正をしておきましょう。

正確なメニュー表示はお客様に安心を与えます。

アクセス方法の詳細

店舗がある場合は、Googleマップの設置をしましょう。
SNSではGoogleマップを設置することが難しい場合がありますので
ホームページへ掲載しておくと喜ばれます。

よりわかりやすく記載するには、最寄りの駅からの写真付きの説明です。
一度作ってしまえばOKですが、周辺店舗が変われば、写真を変更したりすると
お客様も迷わず来店することができます。

ホームページへ来てもらうには?

elilyDesign

ホームページへ来てもらうためのきっかけ作りが大切です。
それではそのきっかけ作りについてご説明していきましょう。

SNSでの告知

ホームページをSNSにも掲載していますか?
SNSであなたを見つけた人をホームページへ導けるようにリンクを貼っておきましょう。

またインスタグラムのストーリーでは関連するページへリンクを貼り誘導させることもおすすめ♪
「NEWメニュー登場」という内容にはメニューページへリンクを飛ばしたり
「今月のキャンペーン」という内容には告知ページへリンクを飛ばしたりすれば
ホームページへ来てくれる人が増えます。

こまめにホームページを更新する

ホームページのこまめな更新は、Googleからの評価へ影響します。
更新が全くされていないホームページは情報が新しいものではないと判断され
自分のサイトの評価が下げられ、別の人の新しい情報が上に上がってくるようになります。

それを防ぐためにも、こまめな情報の更新は欠かさないことをおすすめします。

GoogleビジネスプロフィールへURLを登録する

こちらは店舗経営者さんに該当する内容です。
Googleマップに表示される店舗情報(Googleビジネスプロフィール)にホームページURLも一緒に登録しておきましょう。

最近は、今いる近所のお店をマップで探す方が増えています。
そんな方がマップからお店情報を得る時にホームページを貼ってくれていると
このお店は本当にやっているのか?営業時間は合っているのか?という疑問をすぐに解決することができ来店につながる可能性が高まります。

更新できるホームページの必要性

上記をご覧いただいたように、現在はホームページを最新の状態にしておくことが重要。
その為には高度な専門知識がなくても更新できるホームページが必要です。

WordPressを使用したホームページ

WordPress(ワードプレス)とはホームページの作成・ブログの作成ができるCMS(コンテンツ管理システム)の1つです。
そして現在、全世界で最も使われているCMSとも言われています。

WordPressは公開後の簡単な更新をするために難しいプログラムを操作性する必要がありません。
形を作ってしまえばコツを掴めばブログの記載や既存テキストの変更、画像の差し替えもできるようになります。

WordPressを使用したホームページは自分で作れる?

もちろん専門知識がなくても、1から自分でホームページを作ることも可能です。
しかし初心者や未経験者には

  • 膨大な時間がかかってしまう
  • コンテンツ構成がイマイチ
  • エラーが発生する
  • 検索にかかるようにする仕組みがわからない
  • セキュリティ設定は何をすれば良いかわからない

このようなトラブルが発生する可能性があります。

制作者選びのポイントは?

企業やフリーランスの制作会社にWordPressを使用したホームページ製作をお願いすることが可能です。
そこでポイントとして押さえておいてほしいことは

  • 自分に合った制作会社か
  • 無駄な支出はないか
  • 仕事がやりやすいか

ということです。

製作会社によっては、「あれもこれもできるんですよ!」と
自分が使わない機能もたくさん付いているパターンがあります。
それってもうあなたに合っていないですよね?

また製作費とは別にサポート代を毎月支払うケースもありますが
サポートを必要としない月も支払うのは嫌ですよね?

そして担当者と話が合わなかったり
自分の理想の話をあんまり聞いてくれなかったり
何も言えなくてモヤモヤしてしまったりするのは良くないですよね?

制作会社さんはたくさんありますので
まずはいろんな制作会社さんとお話しして自分に合う制作者さんにお願いしましょう。

最後に

いかがでしたでしょうか?
なぜ事業主の方にホームページが必要なのか、
また公開後の活用方法はイメージできましたでしょうか?

現代はWeb社会のため事業をするならWeb上での看板ホームページが必須です。
そして、これまでのようにホームページをただ公開しているだけでは意味はなく、
定期的にお客様のためになる情報配信が重要です♪

elilyDesign

ホームページとSNSは活用方法が異なります。
お互いの良いところを活かしてWeb集客を上手にしてみてくださいね♪

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

share
  • URLをコピーしました!
目次